我が家の小さな庭へようこそ。
賃貸アパートの2坪くらいの庭に所狭しとイロイロな植物を植えていましたが、2007年5月より一軒家に引越しをしました♪
夫婦二人で作る家の事・庭の事お話します・・・。
2008年には”草-sou-”というガーデン&エクステリアの会社を設立しました。
お庭の事なら何でも聞いてくださいね♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
っといっても、昨年の秋ですが・・・。
八ヶ岳倶楽部 ↓ や
山梨県の清里にある
「西の魔女が死んだ」用に建てられた建物 ↓
などを見たり・・・。
いつもの事ながら、駆け足での旅行でしたが、
沢山の物を見て、沢山勉強になりました♪
時期的には丁度、紅葉し始めといった頃だったので、
すこし肌寒かったのですが、
実はず~っと車中泊だったんです(笑)
ラズさんも一緒だったので・・・。
毎日朝・昼・晩とラズさんを連れて散歩していたのですが、
結構怖がらずスタスタと歩くのでビックリ!!しました。
で、社内でのラズさん ↓
おかちゃん父に借りたエルグランドだったので、
後ろの座席は全て倒して、布団を敷いて
フカフカだったので、ず~っと寝てました(笑)
なんだか車中泊がやみつきになりそうです♪
このブログを気に入って頂けたら
クリックお願いします♪ ↓
八ヶ岳倶楽部 ↓ や
山梨県の清里にある
「西の魔女が死んだ」用に建てられた建物 ↓
などを見たり・・・。
いつもの事ながら、駆け足での旅行でしたが、
沢山の物を見て、沢山勉強になりました♪
時期的には丁度、紅葉し始めといった頃だったので、
すこし肌寒かったのですが、
実はず~っと車中泊だったんです(笑)
ラズさんも一緒だったので・・・。
毎日朝・昼・晩とラズさんを連れて散歩していたのですが、
結構怖がらずスタスタと歩くのでビックリ!!しました。
で、社内でのラズさん ↓
おかちゃん父に借りたエルグランドだったので、
後ろの座席は全て倒して、布団を敷いて
フカフカだったので、ず~っと寝てました(笑)
なんだか車中泊がやみつきになりそうです♪
このブログを気に入って頂けたら
クリックお願いします♪ ↓
PR
そういえば、玄関前をちょっと前にキレイにしたんです!!
元々はこのような感じでしたが ↓
↓
こんな明るい感じになりました♪
そして、郵便屋さんにいつも「○○さん家ですか~??」
と言われ続けて1年も経ったので、表札も付いてます。
帽子の下に微妙に写ってるんですが(笑)
ついでに、番地も付けてみました♪
ちなみに、材料を100均で買ったので、総額600円です
そして、こちらも郵便屋さんを悩ましていたポストです。
ず~っと無かったので、ドアの隙間から中へ入れてくれてました。
今までゴメンナサイ!!!
そして、現在のポストは ↓
まっポストとは言わないかもしれませんが(笑)
カゴがポスト代わりに掛けてありますので、
この中へ手紙やらが入っております。
この夏には玄関ポーチも変化させたいと考えてますので、
また頑張って作業したいと思います♪
ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けたら
クリックお願いします♪ ↓
元々はこのような感じでしたが ↓
↓
こんな明るい感じになりました♪
そして、郵便屋さんにいつも「○○さん家ですか~??」
と言われ続けて1年も経ったので、表札も付いてます。
帽子の下に微妙に写ってるんですが(笑)
ついでに、番地も付けてみました♪
ちなみに、材料を100均で買ったので、総額600円です
そして、こちらも郵便屋さんを悩ましていたポストです。
ず~っと無かったので、ドアの隙間から中へ入れてくれてました。
今までゴメンナサイ!!!
そして、現在のポストは ↓
まっポストとは言わないかもしれませんが(笑)
カゴがポスト代わりに掛けてありますので、
この中へ手紙やらが入っております。
この夏には玄関ポーチも変化させたいと考えてますので、
また頑張って作業したいと思います♪
ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けたら
クリックお願いします♪ ↓
久し振りに、中くらいの庭のお話を・・・(笑)
先日からハマッテいる事があるのですが、
我が家の玄関から庭へ抜ける小道に
石を張るという作業です。
それもその石、駐車場を掘って貰った時に
出てきた山石で、前々から、
「ちょっと邪魔だから何かに使わなくてはっ」
と思ってはいたのですが・・・。
やっと重い腰が上がりまして、
このような感じになりました ↓
って言っても、まだ途中なのですが(笑)
石の間を大きく開けて、苔を植えました。
水を打つと、苔のグリーンが栄えて、
とってもステキなんです♪ ←自我自賛(笑)
今から、奥にもう少し伸ばして行きたいと思います♪
頑張るぞ~!!
ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けたら
クリックお願いします♪ ↓
先日からハマッテいる事があるのですが、
我が家の玄関から庭へ抜ける小道に
石を張るという作業です。
それもその石、駐車場を掘って貰った時に
出てきた山石で、前々から、
「ちょっと邪魔だから何かに使わなくてはっ」
と思ってはいたのですが・・・。
やっと重い腰が上がりまして、
このような感じになりました ↓
って言っても、まだ途中なのですが(笑)
石の間を大きく開けて、苔を植えました。
水を打つと、苔のグリーンが栄えて、
とってもステキなんです♪ ←自我自賛(笑)
今から、奥にもう少し伸ばして行きたいと思います♪
頑張るぞ~!!
ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けたら
クリックお願いします♪ ↓
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[02/01 green]
[02/01 green]
[01/31 福美人]
[01/28 fabric*BLUE]
[10/03 green]
[10/01 takumi-chacha]
[08/27 green]
[08/25 カエル]
[08/24 green]
[08/12 広島ハウスクリーニングぽけっとラッキーママ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
green
性別:
女性
職業:
自営業 エクステリア&ガーデン
趣味:
庭いじり・裁縫・部屋の模様替え
自己紹介:
2008年4月より
草-SOU- exterior&garden
という名前の会社を
立ち上げました♪
一人なので沢山の仕事は
こなせませんが、
それぞれの家庭に合った庭を、
家族の方達と一緒に
作って行けたらいいな~と
考えております!
草-SOU- exterior&garden
という名前の会社を
立ち上げました♪
一人なので沢山の仕事は
こなせませんが、
それぞれの家庭に合った庭を、
家族の方達と一緒に
作って行けたらいいな~と
考えております!
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス