忍者ブログ
我が家の小さな庭へようこそ。 賃貸アパートの2坪くらいの庭に所狭しとイロイロな植物を植えていましたが、2007年5月より一軒家に引越しをしました♪ 夫婦二人で作る家の事・庭の事お話します・・・。 2008年には”草-sou-”というガーデン&エクステリアの会社を設立しました。 お庭の事なら何でも聞いてくださいね♪
[140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

っといっても、昨年の秋ですが・・・。


八ヶ岳倶楽部 ↓ や



山梨県の清里にある

「西の魔女が死んだ」用に建てられた建物 ↓



などを見たり・・・。

いつもの事ながら、駆け足での旅行でしたが、

沢山の物を見て、沢山勉強になりました♪


時期的には丁度、紅葉し始めといった頃だったので、

すこし肌寒かったのですが、

実はず~っと車中泊だったんです(笑)

ラズさんも一緒だったので・・・。

毎日朝・昼・晩とラズさんを連れて散歩していたのですが、

結構怖がらずスタスタと歩くのでビックリ!!しました。

で、社内でのラズさん ↓



おかちゃん父に借りたエルグランドだったので、

後ろの座席は全て倒して、布団を敷いて

フカフカだったので、ず~っと寝てました(笑)



なんだか車中泊がやみつきになりそうです♪




このブログを気に入って頂けたら
クリックお願いします♪   
            
                          
 

                                 ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

PR
カテゴリーをnew homeにしたんですが、

ちょっと違和感を覚えながら・・・

もう少しで3年目に突入しますので(笑)




さてさて、先日おかちゃんが発見したのですが、

我が家、家の中が凍ってるらしいんです!!!


昨日その現場をオサエマシタ!!(10::00頃です) ↓



夜に結露して、朝には凍ってるという事らしいのですが。


確かに最近朝ストーブを点けると2度とか3度とか・・・。

えっと・・・ここは家の中ですよね???

と朝ぼ~っとしながら

ストーブって当てにならなんだろうな~と

良い方に考えてまして(笑)


けど、私達が一番使っている和室はそんなに

寒い!!という感じでもないんです。

もちろん防寒対策で、こんな事を ↓



障子に発泡スチロールはめ込んだり、

カーテンはもちろん2重で厚手の冬使用 ↓



和室は7度くらいが最低気温です。

まっこれでも十分寒いですが・・・。


慣れって怖いもので、あんまり気にならなく

なってました。


ただ、実家(舟入)に帰ると

「あ~寒くない・・・」とは思ってました。



まぁ来年には薪ストーブが入って

快適に過ごせると勝手に思っているのですが・・・。

どうでしょう~???






このブログを気に入って頂けたら
クリックお願いします♪   
            
                          
 

                                 ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

4・5日前から毎日雪が薄っすらと

積もっている我が家ですが、

着々と作業を続けております!


最近、おかちゃんが仕事から帰って、

2時間位は家の作業をしてくれてます。

私もお手伝いする事もありますが、

単純な作業しか手伝う事が出来ないので、

ビスをもむとか穴をあけるとか・・・。


さて、おかちゃんが何をしているかというと、

2月初めに入って来るキッチンの下地を

作っているのです!


その作業内容はコチラ ↓



我が家はキッチンの下をタイル貼りにする事にしたので、

下地を作っています。

コンパネの上に断熱材を敷いて

さらにソノ上にコンパネを・・・




しかし、上写真のように配管してあるので、

パイプが通るように穴をあけないといけません。

そこで調節して



スッポリ!!


さらにコンパネも加工します ↓



この穴をあけるのは手伝いました(笑)



けど、あとちょっとの所でツッカエテしまい・・・(涙)

調整してます ↓



やっぱり、おかちゃんが・・・(笑)



こんな感じで下地は完成して、

タイルに色むらがあるので並べてみます



このタイル貼るのをと~っても楽しみにしてるんです♪

イロイロとご意見はあるのですが、

前からキッチンはタイルと言い張っていたのは

私なので、ちゃんと手伝わなくては・・・。



あっ、そういえばこの場所、実は元々掃き出しの窓でした。

キッチンを対面にする為にチュウレン(←漢字が分かりません(笑))

の窓になりました。



さ~タイル貼り頑張らなくっちゃ♪

そして念願のお湯が出るキッチンよ早く来てくれ~!!!





このブログを気に入って頂けたら
クリックお願いします♪   
            
                          
 

                                 ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/01 green]
[02/01 green]
[01/31 福美人]
[01/28 fabric*BLUE]
[10/03 green]
[10/01 takumi-chacha]
[08/27 green]
[08/25 カエル]
[08/24 green]
[08/12 広島ハウスクリーニングぽけっとラッキーママ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
green
性別:
女性
職業:
自営業 エクステリア&ガーデン
趣味:
庭いじり・裁縫・部屋の模様替え
自己紹介:
2008年4月より 
草-SOU- exterior&garden 
という名前の会社を
立ち上げました♪
一人なので沢山の仕事は
こなせませんが、
それぞれの家庭に合った庭を、
家族の方達と一緒に
作って行けたらいいな~と
考えております!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/24)
(10/25)
(10/26)
(10/27)
(10/28)
カウンター
アクセス
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り