我が家の小さな庭へようこそ。
賃貸アパートの2坪くらいの庭に所狭しとイロイロな植物を植えていましたが、2007年5月より一軒家に引越しをしました♪
夫婦二人で作る家の事・庭の事お話します・・・。
2008年には”草-sou-”というガーデン&エクステリアの会社を設立しました。
お庭の事なら何でも聞いてくださいね♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の3月ごろに、雑貨を編む為に本を購入してました。
けれど・・・引越しやら家のことやらで忙しく、
なかなか手を付けられなかったのですが、
最近takumi-chachaさんがレース編みをされていて、
見ていると・・・ウズウズッ(笑)
ちょっと前から少しづつ編んでいました。
先ほど、ファスナーを取り付けて完成したのが

化粧ポーチにしようかな~と。
もう一つ、こちらはちょっと前に完成してました。

ナベ敷きです。

あと、

コースターとして作ったのですが、
こんな使い方も良いかな~と。
次は夏用のスリッパを編む予定なのですが・・・。
いつ完成するんですかね~??(笑)
ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けましたら
クリックお願いします ↓

けれど・・・引越しやら家のことやらで忙しく、
なかなか手を付けられなかったのですが、
最近takumi-chachaさんがレース編みをされていて、
見ていると・・・ウズウズッ(笑)
ちょっと前から少しづつ編んでいました。
先ほど、ファスナーを取り付けて完成したのが
化粧ポーチにしようかな~と。
もう一つ、こちらはちょっと前に完成してました。
ナベ敷きです。
あと、
コースターとして作ったのですが、
こんな使い方も良いかな~と。
次は夏用のスリッパを編む予定なのですが・・・。
いつ完成するんですかね~??(笑)
ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けましたら
クリックお願いします ↓

PR
今使っているキッチンは、前の方が使っていた物を
そのまま使っているのですが、
実は先日冷蔵庫を購入して、今週木曜日に届く予定なので、
冷蔵庫周りを片付けないといけないな~と思っていました。
そんな時、ナイスタイミングで母が来てくれることになり、
大掃除をしたんです。
お蔭様でキレイになりました~♪
おかあさん、ありがとね
そして、昼過ぎには妹と帰って行きました

その後は、途中だったトイレ・・・
ここまでは出来ていたのですが、

腰壁の杉板を塗る事にしました。

ちょっと変わった色だと思いませんか??
3色を混ぜて作っているんですよ~。
アップだと・・・

このような感じです。
グレーのような・・・??色です。
写真にタケで編んだコマイが写っていますが、
ここは塗り壁になります。
また、何色にするか二人で悩むのでしょうね(笑)
ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けましたら
クリックお願いします ↓
そのまま使っているのですが、
実は先日冷蔵庫を購入して、今週木曜日に届く予定なので、
冷蔵庫周りを片付けないといけないな~と思っていました。
そんな時、ナイスタイミングで母が来てくれることになり、
大掃除をしたんです。
お蔭様でキレイになりました~♪
おかあさん、ありがとね

そして、昼過ぎには妹と帰って行きました


その後は、途中だったトイレ・・・
ここまでは出来ていたのですが、
腰壁の杉板を塗る事にしました。
ちょっと変わった色だと思いませんか??
3色を混ぜて作っているんですよ~。
アップだと・・・
このような感じです。
グレーのような・・・??色です。
写真にタケで編んだコマイが写っていますが、
ここは塗り壁になります。
また、何色にするか二人で悩むのでしょうね(笑)
ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けましたら
クリックお願いします ↓

前回の写真にちょっぴり写っている彼・・・
前回のブログはこちら → 7月21日
この家に来てからず~っと気になる存在でした。
ただ、前の方が置いて行った物なので、
開けるのが怖い
けれど、先日の”ウメ”の移植をするのに、
邪魔な場所に居るんだよな~。
意を決して、開けました!!おかちゃんが(笑)
その彼とは・・・

”コンポスト用の容器”の事です。
ご存知の方も多いと思いますが、生ゴミや枯葉などを
堆肥にする時に使う容器です。
しか~し、このよく見る容器、色が嫌だな~と思っていたのです。
そこで、今日は天気も良いので色を塗る事にしました♪
塗る前はこのような感じでしたが、

色を塗ると

中は塗ってません(笑)
ちょっぴり色むらがありますが・・・

ご愛嬌ということで♪
これから、我が家の生ゴミを肥料にする為に、
大活躍する予定です♪
どこに置こうかな~。
ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けましたら
クリックお願いします ↓
前回のブログはこちら → 7月21日
この家に来てからず~っと気になる存在でした。
ただ、前の方が置いて行った物なので、
開けるのが怖い

けれど、先日の”ウメ”の移植をするのに、
邪魔な場所に居るんだよな~。
意を決して、開けました!!おかちゃんが(笑)
その彼とは・・・
”コンポスト用の容器”の事です。
ご存知の方も多いと思いますが、生ゴミや枯葉などを
堆肥にする時に使う容器です。
しか~し、このよく見る容器、色が嫌だな~と思っていたのです。
そこで、今日は天気も良いので色を塗る事にしました♪
塗る前はこのような感じでしたが、
色を塗ると
中は塗ってません(笑)
ちょっぴり色むらがありますが・・・
ご愛嬌ということで♪
これから、我が家の生ゴミを肥料にする為に、
大活躍する予定です♪
どこに置こうかな~。
ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けましたら
クリックお願いします ↓

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[02/01 green]
[02/01 green]
[01/31 福美人]
[01/28 fabric*BLUE]
[10/03 green]
[10/01 takumi-chacha]
[08/27 green]
[08/25 カエル]
[08/24 green]
[08/12 広島ハウスクリーニングぽけっとラッキーママ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
green
性別:
女性
職業:
自営業 エクステリア&ガーデン
趣味:
庭いじり・裁縫・部屋の模様替え
自己紹介:
2008年4月より
草-SOU- exterior&garden
という名前の会社を
立ち上げました♪
一人なので沢山の仕事は
こなせませんが、
それぞれの家庭に合った庭を、
家族の方達と一緒に
作って行けたらいいな~と
考えております!
草-SOU- exterior&garden
という名前の会社を
立ち上げました♪
一人なので沢山の仕事は
こなせませんが、
それぞれの家庭に合った庭を、
家族の方達と一緒に
作って行けたらいいな~と
考えております!
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス