忍者ブログ
我が家の小さな庭へようこそ。 賃貸アパートの2坪くらいの庭に所狭しとイロイロな植物を植えていましたが、2007年5月より一軒家に引越しをしました♪ 夫婦二人で作る家の事・庭の事お話します・・・。 2008年には”草-sou-”というガーデン&エクステリアの会社を設立しました。 お庭の事なら何でも聞いてくださいね♪
[169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

”ウメ”の移植が無事に終わり、



ここへ



朝日がよく当たる場所なので、

沢山の実を付けてくれるといいな~♪


この”ウメ”どの位の重さだったか分からないのですが、

二人で一輪車に乗せて運びました。

相当重かったです(笑)


昨日は外の草取りをしたり、道具を片付けたりしていたのですが、

後ろの方で「カタカタッ」って音がするんです。

振り向いてみても何も見えないし・・・。

何だろう??と思いつつも作業を続けていました。

けど、だんだん「カタカタッ」の音が大きくなってくるんです

何なんだ~??と辺りを見回してみると・・・












彼が犯人です(笑)

「え~っ、どこから来たの~??」と叫んでいました

それから、外で作業をしていた午前中は、

我が家の庭を散歩していたようですが、

私が昼前から外に出ていた間にどこかへ行ってしまいました。

家の前が田んぼだから、そこから来たんでしょうね

また、来るかな~??





ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けましたら
クリックお願いします   
            
                      

拍手[0回]

PR
昨日の”ヒイラギモクセイ”を剪定(せんてい)

する前はこのような感じでしたが、



スッキリしました♪



近くによると、このような感じが・・・



こんなにスッキリ!!



結局おかちゃんが、チェーンソーで切ってくれました!

これで、周りの草取りも出来ます(笑)

今日も雨が降る前に、掃除をしなくっちゃ♪





ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けましたら
クリックお願いします   
            
                      

拍手[0回]

久しぶりの更新です(笑)

昨日は、おかちゃん伯父さんも来てくださり、

みんなで家の周りの大掃除をして、

溜まっていたゴミを捨てに行きました。

かなりスッキリしたので、お庭の事も出来るようになりました♪


そして夕方に、おかちゃんと二人で”ウメ”を移植しよう!

という事になり、掘りました~♪7:3で、おかちゃんが掘ってます(笑)



2.5m位あった木を切って、かなり低くしてから

根を掘りました。掘った後の穴が・・・



直径1.5mの高さ5.60cmくらいの大きな穴が出来ました。

そこへ、炭を入れて



埋め戻しを朝しました。



それで、タイトルの「腰が・・・」という事です(笑)


昼からはこの木を切ろうかと



”ヒイラギモクセイ”です。

あまり密になり過ぎると、「テントウノミハムシ」が発生するので・・・。

チェーンソーを使ってするのですが、

下に落ちないように気をつけま~す♪




ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けましたら
クリックお願いします   
            
                      

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/01 green]
[02/01 green]
[01/31 福美人]
[01/28 fabric*BLUE]
[10/03 green]
[10/01 takumi-chacha]
[08/27 green]
[08/25 カエル]
[08/24 green]
[08/12 広島ハウスクリーニングぽけっとラッキーママ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
green
性別:
女性
職業:
自営業 エクステリア&ガーデン
趣味:
庭いじり・裁縫・部屋の模様替え
自己紹介:
2008年4月より 
草-SOU- exterior&garden 
という名前の会社を
立ち上げました♪
一人なので沢山の仕事は
こなせませんが、
それぞれの家庭に合った庭を、
家族の方達と一緒に
作って行けたらいいな~と
考えております!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/24)
(10/25)
(10/26)
(10/27)
(10/28)
カウンター
アクセス
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り