我が家の小さな庭へようこそ。
賃貸アパートの2坪くらいの庭に所狭しとイロイロな植物を植えていましたが、2007年5月より一軒家に引越しをしました♪
夫婦二人で作る家の事・庭の事お話します・・・。
2008年には”草-sou-”というガーデン&エクステリアの会社を設立しました。
お庭の事なら何でも聞いてくださいね♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日から、助っ人としておかちゃんのおじさんが来てくれてます。
だから、どんどんと進んでいるのです♪
→ 
ここから始まり→ 先日はここまで写真を載せてました。
そして、現在は・・・

左側のコマイを取って、壁を抜きました。
ここは、キッチンとリビングになる予定です!
さらに天井も抜いたんですよ~

いや~サッパリしました♪
そして、アパートにある植物を仮植する為に、
新しい家の日当たりの良い場所を
→ 
草を抜き、耕しました。
これでやっと、植物を移動できます♪
という感じで、作業は順調に進んでますよ~
では、今日も行ってきま~す

ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けましたら
クリックお願いします ↓
だから、どんどんと進んでいるのです♪
ここから始まり→ 先日はここまで写真を載せてました。
そして、現在は・・・
左側のコマイを取って、壁を抜きました。
ここは、キッチンとリビングになる予定です!
さらに天井も抜いたんですよ~

いや~サッパリしました♪
そして、アパートにある植物を仮植する為に、
新しい家の日当たりの良い場所を
草を抜き、耕しました。
これでやっと、植物を移動できます♪
という感じで、作業は順調に進んでますよ~

では、今日も行ってきま~す


ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けましたら
クリックお願いします ↓

PR
こんなに茂りました!
4月15日頃
4月24日
最近雨もしっかり降るうえに、その後は天気になり・・・という
日々が続いていましたので、庭の植物達は元気に茂ってきました♪
そして、

”ワスレナグサ”の花も満開になっています♪
色がピンクやブルーもあるのですが、私は白花が一番好きです。
そして、

”ライスフラワー”も咲き始めましたよ~☆
オーストラリア原産ですが、冬でも常緑で越冬してました!
高さも1mくらいになり、”カツラ”の木の側でスクスクと成長中です。
さて、今日も解体へ行きますかっ!
ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けましたら
クリックお願いします ↓
4月15日頃
最近雨もしっかり降るうえに、その後は天気になり・・・という
日々が続いていましたので、庭の植物達は元気に茂ってきました♪
そして、
”ワスレナグサ”の花も満開になっています♪
色がピンクやブルーもあるのですが、私は白花が一番好きです。
そして、
”ライスフラワー”も咲き始めましたよ~☆
オーストラリア原産ですが、冬でも常緑で越冬してました!
高さも1mくらいになり、”カツラ”の木の側でスクスクと成長中です。
さて、今日も解体へ行きますかっ!
ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けましたら
クリックお願いします ↓

少し落ち着きました
ずっと先々週からバタバタとしていましたが、
今週こそはブログで日々の更新が出来そうです♪
その2週間ほど、写真を載せてない間に、
お庭もかなり様変わりしてきました

去年大根島で購入したボタンの花芽が大きくなってきました♪
色は、黒色系で”皇嘉門”という名前だったと思います。
咲くのがとっても楽しみですが、そろそろ新しい家へ移植しないといけないので、
花芽を切らないといけないかも・・・(涙)
そして、

”ヒメウツギ”も咲き出しました♪
小さな小花が株いっぱいに咲き、手入れもいらず、
虫もほとんど付かないので、育てやすいです。
さらに、

”オダマキ”の花芽もあがってきました♪
オダマキは、大好きな花の1つで、
イロイロな種類を植えています。
写真の”オダマキ”は、赤花ですが、
これ以外に、ブルーの花・ピンクの花が咲く種類と、
”フウリンオダマキ”も植えてあります。
こちらもまた今度ご紹介しますね
ささっ、また新しい家の解体に行かなくては~
行って来ま~す

ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けましたら
クリックお願いします ↓

ずっと先々週からバタバタとしていましたが、
今週こそはブログで日々の更新が出来そうです♪
その2週間ほど、写真を載せてない間に、
お庭もかなり様変わりしてきました

去年大根島で購入したボタンの花芽が大きくなってきました♪
色は、黒色系で”皇嘉門”という名前だったと思います。
咲くのがとっても楽しみですが、そろそろ新しい家へ移植しないといけないので、
花芽を切らないといけないかも・・・(涙)
そして、
”ヒメウツギ”も咲き出しました♪
小さな小花が株いっぱいに咲き、手入れもいらず、
虫もほとんど付かないので、育てやすいです。
さらに、
”オダマキ”の花芽もあがってきました♪
オダマキは、大好きな花の1つで、
イロイロな種類を植えています。
写真の”オダマキ”は、赤花ですが、
これ以外に、ブルーの花・ピンクの花が咲く種類と、
”フウリンオダマキ”も植えてあります。
こちらもまた今度ご紹介しますね

ささっ、また新しい家の解体に行かなくては~
行って来ま~す


ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けましたら
クリックお願いします ↓

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[02/01 green]
[02/01 green]
[01/31 福美人]
[01/28 fabric*BLUE]
[10/03 green]
[10/01 takumi-chacha]
[08/27 green]
[08/25 カエル]
[08/24 green]
[08/12 広島ハウスクリーニングぽけっとラッキーママ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
green
性別:
女性
職業:
自営業 エクステリア&ガーデン
趣味:
庭いじり・裁縫・部屋の模様替え
自己紹介:
2008年4月より
草-SOU- exterior&garden
という名前の会社を
立ち上げました♪
一人なので沢山の仕事は
こなせませんが、
それぞれの家庭に合った庭を、
家族の方達と一緒に
作って行けたらいいな~と
考えております!
草-SOU- exterior&garden
という名前の会社を
立ち上げました♪
一人なので沢山の仕事は
こなせませんが、
それぞれの家庭に合った庭を、
家族の方達と一緒に
作って行けたらいいな~と
考えております!
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス