忍者ブログ
我が家の小さな庭へようこそ。 賃貸アパートの2坪くらいの庭に所狭しとイロイロな植物を植えていましたが、2007年5月より一軒家に引越しをしました♪ 夫婦二人で作る家の事・庭の事お話します・・・。 2008年には”草-sou-”というガーデン&エクステリアの会社を設立しました。 お庭の事なら何でも聞いてくださいね♪
[188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日から、姉が試験を受ける為に我が家へ泊まりに来ています。

そこで、 今日はいつもよりチカラを入れてお弁当を作りました。

ちなみに・・・毎日おかちゃん(主人)用には作っているのですが、

夜の残り物が多いです(笑)


今日のお弁当 



あっ色が悪いのは、気にしないで・・・。

午前の試験が終わった時に、ちょっと笑って

リラックス出来るように、顔を作ってみました♪


試験が上手くいきますよ~に




ランキングに参加しています。

このブログを気に入って頂けましたら、

クリックお願いします  

拍手[0回]

PR
といっても、風邪ではないですよ~(笑)

我が家のお庭にある植物達が、芽を出しはじめました♪




”オダマキ”これは幹が赤いので、青~紫系の花が咲くと思うのですが・・・。




”ドイツスズラン” 普通のスズランよりも香りが強いということで、

何年か前より育てているのですが、初めて植えた時に、

地面に這いつくばって香りを嗅いだような気が・・・(笑)

確かに、咲きはじめは良い香りがしましたよ♪

年々増えすぎて、困るくらい成長が旺盛なので、

かなり、移植をしました!




”チューリップ”今年は、球根の向きを揃えて、詰め気味に植えているので、

咲くときがとっても楽しみで~す♪




”ムスカリ:マウントフット” ちょっと葉の太い品種で、

白~ブルーのグラデーションになる品種です。




そして、”バラ:ラッフルズ ドリーム” 四季咲きのバラで、

花が咲きすすむにつれて深い切れ込みが入る面白い品種です。

色は、柔らかいオレンジで~す。


とまぁ、我が家は春を感じる庭になってきました!





 

 

ランキングに参加しています。

このブログを気に入って頂けましたら、

クリックお願いします  

拍手[0回]

土日は、うちのお母さんが泊まりに来ていたので、

ブログの更新をお休みしてました。



今回の目的は・・・前から壊れていたミシンを直してもらう事です!



かなり、年代物のミシンなんですよ~。

母が30代の頃に購入しているので、20年は経っていると思います。

私が20歳から一人暮らしをしているのですが、

その一人暮らしのお供に、ミシンをくれました。

母は元々、大きな足踏みミシンを持っているので、

そちらがあれば、他は要らないみたいです。



さてミシンちゃんですが、母がちょっと調節して油をさすと、

とっても元気になりました。

さすが、洋裁学校を出ているだけはあります!

本当に、ちょちょっといじっただけなのに~凄いな~。



そして、ミシンが直ったので、嬉しくってさっそく



クッションカバーを作りました。

まぁ特別な装飾は無く、前から持っていた

生地を使って作りました。

肌触りが優しくて気持ちいいです♪





 

ランキングに参加しています。

このブログを気に入って頂けましたら、

クリックお願いします  

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/01 green]
[02/01 green]
[01/31 福美人]
[01/28 fabric*BLUE]
[10/03 green]
[10/01 takumi-chacha]
[08/27 green]
[08/25 カエル]
[08/24 green]
[08/12 広島ハウスクリーニングぽけっとラッキーママ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
green
性別:
女性
職業:
自営業 エクステリア&ガーデン
趣味:
庭いじり・裁縫・部屋の模様替え
自己紹介:
2008年4月より 
草-SOU- exterior&garden 
という名前の会社を
立ち上げました♪
一人なので沢山の仕事は
こなせませんが、
それぞれの家庭に合った庭を、
家族の方達と一緒に
作って行けたらいいな~と
考えております!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/24)
(10/25)
(10/26)
(10/27)
(10/28)
カウンター
アクセス
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り