忍者ブログ
我が家の小さな庭へようこそ。 賃貸アパートの2坪くらいの庭に所狭しとイロイロな植物を植えていましたが、2007年5月より一軒家に引越しをしました♪ 夫婦二人で作る家の事・庭の事お話します・・・。 2008年には”草-sou-”というガーデン&エクステリアの会社を設立しました。 お庭の事なら何でも聞いてくださいね♪
[208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我が家の庭も、だいぶサミシクなってきました。

紅葉が進むにつれ、樹木の形がハッキリ出てくるので、

私は好きですが、そろそろ掃除をしないと・・・。

そんな中、”フィランツス:フェアリー”がまた花を咲かせていました。

 

小さすぎて見えないかもしれませんが・・・。

 

フィランツスは夏の暑さには強いのですが、

寒さに弱いらしいので、

こぼれダネで増えている株を

鉢に植えて、越冬させようと考えています。

挿し木も出来るかどうか、チャレンジです!

 

そして、その株元には、”ヘンリーヅタ”

こちらも紅葉をはじめました。

1年の間にどんどん成長をして、

お隣さんまで遊びに行っていたのですが、

ツルが柔らかく、どこでも誘引できるので、管理が簡単です。

そして、この紅葉もステキなんですよ。

 

さて、そろそろ庭の冬支度もはじめなくては・・・。

 

拍手[0回]

PR

ここ2.3日ずっと雨ですね。

植物にとっては良いのですが、

我が家は洗濯物が乾かないので、

そろそろ天気になってくれると良いのですが・・・。

 

雨が降っているので、今日も室内の写真です。

クワズイモとワイヤーハートの寄植えです。

これも、備前焼のような鉢に植えています。

はじめは、クワズイモの葉が

2枚しか出ていなかったのですが、

3枚に増えました。

 

クワズイモも好きな植物の一つなのですが、

購入する時にちょっと悩みました。

その理由は葉からの蒸散作用が大きく、

水やりをした日もしくは次の日くらいに、

水がポタポタと垂れてくるのが理由です。

小さいうちは良いのですが、

大きくなった時を考えると・・・。

けど、ほんのちょっと悩んだだけで、

すぐに購入しましたが(笑)

 

一緒に植えているワイヤーハート

冬は落葉するようです。

枝だけになるのも、ちょっと楽しみですよね。


拍手[0回]

今日は仕事で今帰って来たので、

外の写真は撮れず、室内の写真になりました。

 

洗面所に置いてある”ポトス”です。

以前鉢植えのポトスを紹介したのですが、

その伸びた枝を切って水に挿しただけのものです。

半年くらいになると思いますが、

2倍くらいの大きさにはなっています。

水がなくなると、2cmくらい水を入れるだけの管理です。

寒い場所なのに、よく元気に育っていますよねー。

 

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/01 green]
[02/01 green]
[01/31 福美人]
[01/28 fabric*BLUE]
[10/03 green]
[10/01 takumi-chacha]
[08/27 green]
[08/25 カエル]
[08/24 green]
[08/12 広島ハウスクリーニングぽけっとラッキーママ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
green
性別:
女性
職業:
自営業 エクステリア&ガーデン
趣味:
庭いじり・裁縫・部屋の模様替え
自己紹介:
2008年4月より 
草-SOU- exterior&garden 
という名前の会社を
立ち上げました♪
一人なので沢山の仕事は
こなせませんが、
それぞれの家庭に合った庭を、
家族の方達と一緒に
作って行けたらいいな~と
考えております!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/24)
(10/25)
(10/26)
(10/27)
(10/28)
カウンター
アクセス
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り