忍者ブログ
我が家の小さな庭へようこそ。 賃貸アパートの2坪くらいの庭に所狭しとイロイロな植物を植えていましたが、2007年5月より一軒家に引越しをしました♪ 夫婦二人で作る家の事・庭の事お話します・・・。 2008年には”草-sou-”というガーデン&エクステリアの会社を設立しました。 お庭の事なら何でも聞いてくださいね♪
[211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒い日が続きだすと、

ゴソゴソと毛糸を出す癖が付いている私。

今年もはじめようかなーと、思っています。

今年は、去年に引き続きニット帽を編む予定・・・。

出来上がりが楽しみです。

 

拍手[0回]

PR

最近寒いので、家の中の植物の写真が多くなってきました(笑)

今朝も一度は外に出たのですが、あまりの寒さに・・・

結局家の中の植物にしました。

”紅葉彩雲閣(ベニバサイウンカク)という名前の多肉植物です。

            

葉が紅色になり、幹(?)は時期により緑から紅色に変化します。

      アップの写真 ↓

6月くらいから、つい先日まで外で育てていました。

けど、直射日光は苦手みたいで、

日の当たらない明るい場所を好むそうです。

6月に購入したのですが、

それから15cmは成長してます。

多肉植物の良い所って水の管理が楽なところですよね。

私のようなズボラでもスクスクと成長してくれます。

さらに、小さな芽も出てきました。

        ↓

これからの時期は水も1ヶ月に1度くらいなので、

忘れないようにしなければ!!

 

 

拍手[0回]

今日はカラリと良い天気になりました。

天気の良い日は何だか得した気分になりませんか?

 

今日は、昨日買った鉢の写真です。

備前焼のような・・・ステキな鉢です。

      横から →   

上から →  

 

こんな感じの鉢はとっても好きで

ポトスも似たような鉢に植えています。

もうこの鉢は2年目くらいになりますが、

はじめは9センチのポットに入っていて、

葉っぱも4.5枚しかありませんでした。

スクスク成長して、今では10倍くらい大きくなりました。

挿し木にしたものが洗面台に置いてあって、

そちらもスクスク成長中です。

 

ポトスは水だけやっていれば、

どんどん大きくなり、

部屋の中を明るくしてくれるので、

友達の家へお土産に持っていったりします。

持って行った先でも、元気に育っていますよ!

 

 

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/01 green]
[02/01 green]
[01/31 福美人]
[01/28 fabric*BLUE]
[10/03 green]
[10/01 takumi-chacha]
[08/27 green]
[08/25 カエル]
[08/24 green]
[08/12 広島ハウスクリーニングぽけっとラッキーママ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
green
性別:
女性
職業:
自営業 エクステリア&ガーデン
趣味:
庭いじり・裁縫・部屋の模様替え
自己紹介:
2008年4月より 
草-SOU- exterior&garden 
という名前の会社を
立ち上げました♪
一人なので沢山の仕事は
こなせませんが、
それぞれの家庭に合った庭を、
家族の方達と一緒に
作って行けたらいいな~と
考えております!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/24)
(10/25)
(10/26)
(10/27)
(10/28)
カウンター
アクセス
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り