忍者ブログ
我が家の小さな庭へようこそ。 賃貸アパートの2坪くらいの庭に所狭しとイロイロな植物を植えていましたが、2007年5月より一軒家に引越しをしました♪ 夫婦二人で作る家の事・庭の事お話します・・・。 2008年には”草-sou-”というガーデン&エクステリアの会社を設立しました。 お庭の事なら何でも聞いてくださいね♪
[212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログ内でも紅葉の写真が多くなってきましたね。

そこで、我が家の紅葉も如何でしょうか?!

 

      

”ブルーベリー”です。

私の写真テクニックが無い為に、キレイに撮れてませんが、

実物はとてもキレイです(笑)

 

今年は豊作の年で、かなり沢山の実が取れました。

 

そして収穫は、友達が子供を連れて遊びに来た時などに

一緒にすると、とっても喜んでくれます。

その後一緒に味わうのですが・・・。

 

今年は本当に想像以上の収穫だった為、

食べ切れなかったブルーベリーは、

今も冷凍庫に入っています。

お客様が来た時、アイスに添えて出したり、

朝ごはんのヨーグルトに混ぜたり・・・大活躍です!

来年も豊作でありますように・・・

 

拍手[0回]

PR

最近休みの日はもっぱら釣りに行く事が多くなりました。

おかちゃんの実家のある呉方面が多いのですが、

先週はちょっと大きな魚が釣れました。

スズキです!

まぁ私が釣った訳ではないのですが・・・。

64㎝もあったんですよー!

 

私はおかちゃんと付き合うようになってから

ルアーの釣りを覚えたのですが、

私には浮き釣りより合っています。

糸の巻く速度を色々考えながらクルクルとやるのが楽しいです。

滅多に釣れませんが・・・(笑)

けど、この日は釣れたんです!甲イカが!!

15㎝くらいでした。

このふてくされたような顔が、カワイイんですよね。

やっぱり釣れると嬉しいですね。

 

そして、その後食べるのも楽しみです。

スズキは塩こしょう・小麦粉を付けて

バターで焼き、クリームソースを掛けていただきました。

美味しかったです!

 

 

拍手[0回]

今日は大好きな樹木の一つ、”ネムノキ”です。

         

その名の通り、夜になると葉や花が閉じるので、

眠っているように見えるのですが・・・。

我が家のネムの花は眠りません。

エバーフレッシュという園芸品種なので、

花の形も扇型ではなく、ボールのような形になり、色もクリーム色です。

私は、ネムノキのあのピンクの花が好みではないので、この品種にしました。

アップの画像

   ↓

今はまだ、鉢植えにしてあるのですが、

今年の6月に”ますかわ花店”で購入したのですが、

それからの5ヶ月で、20㎝も成長しました。

仕事をしている時には、お施主さまの庭にも植えさせて頂いていたのですが、

植える時期・場所を間違うと、ちゃんと育たなかったり・・・

虫が付きやすかったりと、山で見るようなステキな樹形にはほど遠いです。

我が家のネムもカイガラムシの被害に何度か合いましたが、

手で捕獲しました。

そろそろ落葉の時期なので、外に出さないといけないですね。

 

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/01 green]
[02/01 green]
[01/31 福美人]
[01/28 fabric*BLUE]
[10/03 green]
[10/01 takumi-chacha]
[08/27 green]
[08/25 カエル]
[08/24 green]
[08/12 広島ハウスクリーニングぽけっとラッキーママ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
green
性別:
女性
職業:
自営業 エクステリア&ガーデン
趣味:
庭いじり・裁縫・部屋の模様替え
自己紹介:
2008年4月より 
草-SOU- exterior&garden 
という名前の会社を
立ち上げました♪
一人なので沢山の仕事は
こなせませんが、
それぞれの家庭に合った庭を、
家族の方達と一緒に
作って行けたらいいな~と
考えております!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/24)
(10/25)
(10/26)
(10/27)
(10/28)
カウンター
アクセス
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り