忍者ブログ
我が家の小さな庭へようこそ。 賃貸アパートの2坪くらいの庭に所狭しとイロイロな植物を植えていましたが、2007年5月より一軒家に引越しをしました♪ 夫婦二人で作る家の事・庭の事お話します・・・。 2008年には”草-sou-”というガーデン&エクステリアの会社を設立しました。 お庭の事なら何でも聞いてくださいね♪
[216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はじめてこの家を見に来た時の事を、思い出しました。

その頃は、私も仕事をしていたので、かなり忙しい日々を送っていたのですが、

家を見に行く為に早めに仕事を切り上げて、夜の7:00くらいから

おかちゃんと不動産屋さんと一緒に見に来たのです。

私は一目で気に入ってしまって!庭が・・・(笑)

このアパートを借りることにしました。

今回の写真は引越しの日の朝に撮った写真です。

まだ何も無く、芝だけが張ってありました。

ここから、この庭がスタートしたのです。

 

拍手[0回]

PR

春に植えた”スィートアリッサム”がまた咲き始めました。

アプリコット色です。

アリッサムの中ではこの色が一番好きです。

我が家にある暖色系の花々ともよく似合います。

アリッサムの間に咲いている花はセージです。

こちらもほぼ1年中花を付けています。

そして、グランドカバーには”マルバストラム”薄いオレンジの花が咲きます。

この場所は本当に四季折々楽しめるスペースです!

 

拍手[0回]

秋の七草の一つの”フジバカマ”

今が一番キレイな時です。

沢山ある植物の中でも、この植物がとても好きです。

理由は、管理に手間が掛からず(秋に根元からバッサリと切るのみ)

虫も殆ど付かないし、高さが出せるので、

立体的なお庭を作る時に重宝します。

けれど、生育は旺盛なので、

狭い場所だとすぐに窮屈になりますが。

 

そして、フジバカマの花芽が上がってくると、

「あぁそろそろ夏も終りだなー」と感じる事ができます。

さらにこの花が終り、バッサリと根元から切りとる頃には

秋の紅葉へと季節が移り変わります・・・。

夏の終りから秋の中旬までの間、

庭の中でゆらゆらとゆっくり過ごしていますよ。

 

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/01 green]
[02/01 green]
[01/31 福美人]
[01/28 fabric*BLUE]
[10/03 green]
[10/01 takumi-chacha]
[08/27 green]
[08/25 カエル]
[08/24 green]
[08/12 広島ハウスクリーニングぽけっとラッキーママ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
green
性別:
女性
職業:
自営業 エクステリア&ガーデン
趣味:
庭いじり・裁縫・部屋の模様替え
自己紹介:
2008年4月より 
草-SOU- exterior&garden 
という名前の会社を
立ち上げました♪
一人なので沢山の仕事は
こなせませんが、
それぞれの家庭に合った庭を、
家族の方達と一緒に
作って行けたらいいな~と
考えております!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/24)
(10/25)
(10/26)
(10/27)
(10/28)
カウンター
アクセス
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り