忍者ブログ
我が家の小さな庭へようこそ。 賃貸アパートの2坪くらいの庭に所狭しとイロイロな植物を植えていましたが、2007年5月より一軒家に引越しをしました♪ 夫婦二人で作る家の事・庭の事お話します・・・。 2008年には”草-sou-”というガーデン&エクステリアの会社を設立しました。 お庭の事なら何でも聞いてくださいね♪
[217] [218] [219] [220] [221] [222] [223]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土・日にお茶の先生の別荘へ10人で休息に行って来ました。

久しぶりに皆に会い、おいしいゴハンと楽しい会話・ゆったりとした時間を

過ごすことができました。

しかし、夜中の3:00過ぎまで大宴会をしたので、

朝はゆっくり起きようと考えていたのですが、

今朝、張り切って7:00に起きてしまいました。

皆を起こさないように外に出て、少し散歩をしました。

木々が少し色付き、凛とした空気の中の散歩は

とても気持ちが良かったです。

拍手[0回]

PR

我が家の庭には”ゴマノハグサ科”と”ユキノシタ科”の植物が沢山あります。

おかちゃんが(ご主人さま)”ゴマノハグサ科”が好きで、

私が”ユキノシタ科”が好きだという理由なのですが・・・。

 

これがなかなか厄介なもので、

いつも一緒に園芸店に行くのですが、

私が「これカワイイねー。」と話掛けても、

おかちゃんの返事は「ふ~ん」・・・それだけかいっ!

まぁ私もおかちゃんに「これ欲しいねー」と言われても、

「う~ん」と同じような返事をしているのですが(笑)

 

そして、その”ゴマノハグサ科”の植物

”ディアスシア:ピーチシャーベット”さまが、

また咲きはじめました。

    ↓

いやー実際すぐに情の移る私は、

可愛がっているのですよ。

しかし、ヒッソリ・シットリ系(勝手なイメージ)

の”ユキノシタ科”に比べて、

かなり勢力旺盛の”ゴマノハグサ科”

・・・ついつい「君たちたくましいね!」と

話しかけてしまいます。

 

しかし、殆どの種類がちょっと日陰の好きな

”ユキノシタ科”なので、一日中日当たりの良い

我が家では、数少ない隅の日陰でやはり

”ヒッソリ・シットリ”と存在しているのです。

また、いつかお目見えする時があるはずです。

お楽しみに!

拍手[0回]

今朝は1時間も寝坊をしてしまい・・・

朝からバタバタとおかちゃんを送り出しました。

その後、庭に出てバジルを摘み取ったり

オクラを収穫したり・・・(今日の晩ゴハンにでます)

最近庭に出て作業をしていると、

そばに咲くセージの真っ赤な花が目につきます。

ついつい手を伸ばして葉に触れて、

香りを嗅いでみたり・・・

赤って服だと華やかすぎるので

ちょっと私は着れないのですが・・・

けど、花の赤は大好きです。

バラも一つありますが、

咲くととても存在感があり、ステキです。

蕾があるので、そろそろ咲くかなー。

 

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/01 green]
[02/01 green]
[01/31 福美人]
[01/28 fabric*BLUE]
[10/03 green]
[10/01 takumi-chacha]
[08/27 green]
[08/25 カエル]
[08/24 green]
[08/12 広島ハウスクリーニングぽけっとラッキーママ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
green
性別:
女性
職業:
自営業 エクステリア&ガーデン
趣味:
庭いじり・裁縫・部屋の模様替え
自己紹介:
2008年4月より 
草-SOU- exterior&garden 
という名前の会社を
立ち上げました♪
一人なので沢山の仕事は
こなせませんが、
それぞれの家庭に合った庭を、
家族の方達と一緒に
作って行けたらいいな~と
考えております!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/24)
(10/25)
(10/26)
(10/27)
(10/28)
カウンター
アクセス
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り