忍者ブログ
我が家の小さな庭へようこそ。 賃貸アパートの2坪くらいの庭に所狭しとイロイロな植物を植えていましたが、2007年5月より一軒家に引越しをしました♪ 夫婦二人で作る家の事・庭の事お話します・・・。 2008年には”草-sou-”というガーデン&エクステリアの会社を設立しました。 お庭の事なら何でも聞いてくださいね♪
[179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨年植えた”ラナンキュラス”が今年も花を咲かせてくれました♪



朝日を浴びて、キラキラしていて・・・家の中から見ても、

オレンジの花が目立ちます


そして、先日から沢山の花芽を付けていた”オダマキ”



こちらも花を開きました♪

今年は”オダマキ”が沢山の花芽を付けているので、

と~ってもたのしみです



さらに・・・



”ヒメライラック”も咲き始めてます。

ジャーマンアイリスの側にあるので、

葉っぱに隠れている所もあるのですが・・・(笑)


この品種は1m位までしか大きくならないので、

落葉低木扱いで、庭の中でも常緑樹の足元などに

根締めとして植えられるので、重宝しますね♪



もう少しで、イロイロな花が咲き乱れる・・・

と思うと、と~っても幸せ~




ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けましたら
クリックお願いします   
            
                      

 

拍手[0回]

PR
我が家は車が2台あるのですが、

一台は”ファミくん”マツダのファミリア:ショートワゴンです。

最近どうも調子が悪いな~と思っていて、

車屋さんへ点検のお願いにいくと・・・

イロイロと疲れが出ているようです。

これだけ走っていれば・・・(笑)



14万キロも走ってくれてます♪


私は結構気に入っているので、直るのならば直って欲しいな~



ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けましたら
クリックお願いします   
            
                      

 

拍手[0回]

壁の中に入っていたコマイです。



これをただ捨ててしまうのは勿体無く、

薪ストーブを入れる予定なので、

その薪に使う事にしました。

なので・・・ばらさないといけません!

アップで撮ってみると



このような感じで、ビニールテープで丁寧に止めてあります。


一度、近所で昔ながらの家を建ててらっしゃるお宅がありまして、

1年前頃に見学をさせて頂きました。

その時、”コマイさん”と皆に呼ばれていた、コマイを作る職人さんにお会いしました。

「広島にはもう2人しかおらんのんよ~。」と仰っていたような・・・。

だからかこのコマイをばらす時に、なぜかそのコマイさんのお顔を思い出し、

せっかくキレイに作って貰ったのに・・・などと独り言を言いつつ、

必要以上に丁寧にばらしました(笑)←誰も見てないのに・・・



こんな感じで、倉庫にしまっておきます。

来年の冬には大活躍する予定です♪





ランキングに参加しています。
このブログを気に入って頂けましたら
クリックお願いします   
            
                      

 

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/01 green]
[02/01 green]
[01/31 福美人]
[01/28 fabric*BLUE]
[10/03 green]
[10/01 takumi-chacha]
[08/27 green]
[08/25 カエル]
[08/24 green]
[08/12 広島ハウスクリーニングぽけっとラッキーママ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
green
性別:
女性
職業:
自営業 エクステリア&ガーデン
趣味:
庭いじり・裁縫・部屋の模様替え
自己紹介:
2008年4月より 
草-SOU- exterior&garden 
という名前の会社を
立ち上げました♪
一人なので沢山の仕事は
こなせませんが、
それぞれの家庭に合った庭を、
家族の方達と一緒に
作って行けたらいいな~と
考えております!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/24)
(10/25)
(10/26)
(10/27)
(10/28)
カウンター
アクセス
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り