忍者ブログ
我が家の小さな庭へようこそ。 賃貸アパートの2坪くらいの庭に所狭しとイロイロな植物を植えていましたが、2007年5月より一軒家に引越しをしました♪ 夫婦二人で作る家の事・庭の事お話します・・・。 2008年には”草-sou-”というガーデン&エクステリアの会社を設立しました。 お庭の事なら何でも聞いてくださいね♪
[210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、玄関のモミジを紹介する予定が、

デジカメが行方不明だったために、

急遽先週撮った写真に変更です。

蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデンで購入した「フクシア」です。

    

今年は結構花が咲きました。

おかちゃんと付き合っていた頃に、

買って貰った物なので、大切に(?)育てています。

そろそろ温室へ移動しなければと、考えています。

 

そして、なぜかその株元へ

黒法師です。

こちらは近くの園芸店で安くなっていた物を購入しました。

本当は多肉の寄植えにしようと考えていますが、

まだ実行してません。

冬になる前には寄植えにして、

室内に取り込まなくてはと考えています。

 

多肉植物って、土の上に葉を置くだけで

1ヶ月位で新しい芽が出てくるので、

楽しくなってどんどん増やしてしまいますね。

前は盆栽用の小さな7.8cmの鉢に

寄植えしてました。

本当に可愛かったですよー。

今は、友達の所にお嫁に行きました。

 

拍手[0回]

PR

先週に引き続き、我が家の小さな庭の紅葉です。

 

土日はバイトに行って、

昼間家に居ないのですが、

昨日家に帰ってみると、入れてもらってました。

今年はキレイに紅葉してます。

根元の苔もスクスク成長中です。

        

モミジはこれ以外に、小さい苗が2つほど・・・。

それぞれ品種が違います。

 

ちょっと虫(イラガ)が付きやすいので、

最近は敬遠されがちですが、

春の新芽から、夏の新緑、秋の紅葉、

さらには樹形がキレイなので、

落葉時も観賞価値が高いです。

上からのショットもステキです。

明日は玄関にあるモミジもご紹介しますね。

 

拍手[0回]

今朝は雨が降り、ちょっと外での撮影は出来そうもなく、

また、家の中での撮影になりました。

 

仕事を辞めて、5ヶ月になるのですが、

毎月1キロづつ増えてるんですけど!!

体重が~。

本当にもうそろそろ、やばいなーと思い、

先週おかちゃんの実家に帰った時に、

お姉さまから、借りてきました。

        

よく売ってる、家の中で歩けるのです。

さっそく一昨日の夜に試してみたのですが、

これって結構キツイんですねー。

5分やっては休憩・・・としていると、

おかちゃんが、「そんなんで効くの??」

って、分かってるって!!

毎日ちょっとづつ増やしていくから!

と張り切って答えたのですが、

昨日はなぜか腰が痛いんです。

で、お休みしました(笑)

 

もう一つ、こちらももらい物

これもかなりキツイです。

 

しかし、元の体重を目指して・・・。

頑張らなくては!!

 

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/01 green]
[02/01 green]
[01/31 福美人]
[01/28 fabric*BLUE]
[10/03 green]
[10/01 takumi-chacha]
[08/27 green]
[08/25 カエル]
[08/24 green]
[08/12 広島ハウスクリーニングぽけっとラッキーママ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
green
性別:
女性
職業:
自営業 エクステリア&ガーデン
趣味:
庭いじり・裁縫・部屋の模様替え
自己紹介:
2008年4月より 
草-SOU- exterior&garden 
という名前の会社を
立ち上げました♪
一人なので沢山の仕事は
こなせませんが、
それぞれの家庭に合った庭を、
家族の方達と一緒に
作って行けたらいいな~と
考えております!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/24)
(10/25)
(10/26)
(10/27)
(10/28)
カウンター
アクセス
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り